【バレーボール】スパイク時にかぶる選手の改善方法とは?

 

YouTube更新しています】

www.youtube.com

・元実業団
・バレーボール歴18年(2019年現在)
・バレーボール上達法、バレーボール情報を発信
・経験値を活かした分かりやすい動画をお届け

 

 

 

バレーボールのスパイクでよく聞く”かぶる”とは?

 

f:id:takatyann0011:20181124221507j:plain

 

 

バレーボールをしている方であれば
聞いたことがあると思いますが、

スパイクを打つ時にかぶるという言葉があります。

 

 

そもそも

”かぶる”

とは?

 

スパイクを打つ打点が頭上や
体よりも後ろになってしまっている状態で
スパイクを打ってしまっていること

 

 

 

 

スパイク時に”かぶる”のが良くない理由

 

f:id:takatyann0011:20181124215421j:plain

 

 

結論からいうと、
スパイク時にかぶるのは
良くないです。

 

スパイク時にかぶりながら
打ってしまうと、

頭上や体よりも後ろでスパイクを打っているので、
ボールに力が乗りづらく力強いスパイクを打つことが出来ません

 

他にもスパイク時に
かぶりながらスパイクを打ってしまうと、

相手のコート状況が全く分からない状態で
スパイクを打ってしまうことになります。

 

それはなぜかというと、
かぶっているとボールしか見えていないからです。

 

通常の打点でスパイクを打っていると、
ボールだけでなく相手ブロックを見ることが出来ます

もっと見えることが出来れば、
相手コートも見ることが出来ます。

 

 

 

かぶってスパイクを打ってしまえば
相手のブロックや相手コートにいる
レシーバーの位置どりなど、

相手コートの状況が全く分からないまま
スパイクを打ってしまうことになるのです。

 

これらは全て自分で
招いてしまっている原因なのです。

 

 

 

 

 

スパイク時にかぶることが改善すると?

 

f:id:takatyann0011:20181124004018j:plain

 

 

スパイク時にかぶってしまうことが改善すると、

高い打点から力強いスパイクを打つことが出来ます。

 

 

また自分に上がってきたボールをはっきり見ながら
相手ブロックや相手コートを見て
スパイクを打つことが出来ます。

 

 

 

相手ブロックや相手コートを見ながら
スパイクを打つことが出来れば、

相手の決まりやすいコースを見つけて
そのコースを狙ってスパイクを打つことで
スパイクポイントを取ることが出来るのです。

 

今までのように
かぶってスパイクを打っていれば
ボールしか見えていないので、

相手ブロックから簡単に
シャットアウトされてしまったり、

相手レシーバーの正面に
スパイクを打ってしまったりしてしまいます。

 

でもかぶることが改善するれば、
がむしゃらにスパイクを打たなくても

相手の決まりやすいコースを見つけて
簡単にスパイクポイントを取ることが出来るのです。

 

なので、かぶることを改善することは
こんなにもスパイク決定に関係しているのです。

 

 

 

 

 

かぶってスパイクを打ってしまう選手の特徴

 

f:id:takatyann0011:20181124221507j:plain

 

 

 

かぶってスパイクを
打ってしまう選手の特徴として、

”顔が天井を向いている”

ということがあります。

 

 

この”顔が天井を向いてしまっている”
という特徴が、

かぶることを改善するポイントになります。

 

かぶってスパイクを
打ってしまっている選手は、

トスが自分に上がってくる前から
”ボールを顔で追っている状態”
になってしまっています

 

ボールを顔で追ってしまうと
必然的に顔が上を向いてしまい、

”顔が天井を向いている”
ということになってしまいます。

 

 

 

 

 

スパイク時にかぶることの”改善方法”

 

スパイク時にかぶってしまうことの
改善方法をご紹介します。

 

 

 

それは、
アゴを引いて上目遣いでボールを見る”
ということです。

 

f:id:takatyann0011:20181124224045j:plain

 

 

アゴを引きボールを上目遣いで見ることで、
視界が前方向になります。

 

視界が前方向になることで
ボールと相手ブロック、
相手コートを見ることが出来るようになるのです。

 

こうなれば、
高い打点で尚且つ力の入る打点で
力強いスパイクが打てるようになるので、

スパイクが決定しやすい状態になる
ということになります。

 

 

かぶっている状態はというと、

視界が上方向を向いているので
ボールしか見えないので
どうしてもかぶってしまうのです。

 

 

 

 

スパイク時にかぶらない為の”改善練習法”

 

 

スパイク時のかぶらない為の改善練習法として、
”ボールは目で追う”
ということを練習してみて下さい。

 

f:id:takatyann0011:20181124224057j:plain

 

 

 

ボールを目で追うことで、
顔は極力動かすことなく
視線を前方向に保つことが出来ます

 

そうなれば、
ボールと相手ブロック、
相手コートが見えるようになる為、

スパイクが決まりやすい状態になるのです。

 

かぶってスパイクを打ってしまう選手は、
”顔でボールを追ってしまう”
ということが起きてしまいます。

 

こうなってしまうと、
視線が上方向に向いてしまうので

かぶってスパイクを打ってしまうのです。

 

 

 

 

スパイク時にかぶらない為の改善方法のまとめ

 

f:id:takatyann0011:20181124114925j:plain

 

 

かぶってスパイクを打ってしまう選手の特徴

・顔が天井を向いている

でボールを追ってしまう

 

スパイク時にかぶることの改善方法

アゴを引いて上目遣いでボールを見る

・ボールは顔ではなく目で追う

 

 

 

これらのポイントを頭に入れて
かぶってしまうことを改善する為に
練習で改善方法を実践して欲しいと思います。

 

かぶってしまうことを改善して
相手ブロックや相手コートが見える状態で、

高い打点から力強いスパイクを打って
沢山のスパイクポイントを取りましょう

 

最後まで見て頂いて
ありがとうございました。