スパイク時にかぶって打ってしまう人の特徴とは?【バレーボール】

 

YouTube更新しています】

www.youtube.com

・元実業団
・バレーボール歴18年(2019年現在)
・バレーボール上達法、バレーボール情報を発信
・経験値を活かした分かりやすい動画をお届け

 

つもブログを見て頂いて
ありがとうございます!

 

バレーボールコーチのTAKAです。

 

 

今回はスパイクについてです。

 

スパイクを決める技術として様々なものがありますが、

「ブロックが見える」という技術があります。

 

f:id:takatyann0011:20170119200647j:plain

 

 

速い平行トスも高い2段トスも、

常にブロックが見える状態で打つ

 

バレーボールのトッププレイヤー達は

常にブロックが見える状態でブロックを見て

インナーにスパイクを打ったり、

 

ブロックの間を見てブロックの間に

スパイクを打ったり、

 

ブロックを見てブロックアウト

取ったりしています。

f:id:takatyann0011:20170119200807j:plain

 

 

バレーボールを始めて

最初からブロックは見える訳ではありません

 

ブロックの見えない選手

ブロックを見えている選手にはない特徴がありま。

 

あなたはこのまま読み進めることで、

ブロックを見えるようになる

キッカケを作ることが出来、

 

ブロックの脇やブロックの間、

ブロックを利用してブロックアウト

取ることが出来ます

 

そして、

バレーボールの試合では

あなたにトスが上がるたびに

スパイクポイントを量産し

 

チームを勝利に導くことが出来ます。

f:id:takatyann0011:20170119201209j:plain

 

 

 

 

しかし、

ここで読むことを辞めてしまうと

 

相手ブロックが見えることが出来ない

原因がいつまでも分からず、

 

試合であなたにセッターがトスを上げても

ブロックが見えないので、

 

ブロックにシャットアウトされてしまったり、

 

ネットとの距離感が分からないため

ネットにスパイクをかけてしまって

ミスをしてしまったりします。

f:id:takatyann0011:20170119201420j:plain

 

あなたがこの話を聞いて

ブロックが見えるようになりたいのであれば、

このままお読み下さい。

 

それでは、

ブロックが見えていない選手の特徴とは?

 

それは

”顔が天井を向いている”です。

 

スパイクを打つ時、天井を向いているのです。

 

スパイクは相手のコートに打ちます。

 

相手のコートはあなたからすると前にあります。

 

スパイクを前に打つ。

 

スパイクを前に打ちたいのにも関わらず顔は天井を向いている。

 

なんかおかしくありませんか?

f:id:takatyann0011:20170119202538j:plain

 

スパイクを自分の前の方向に打ちたいのに、

ボールを見ている顔は天井を見ている。

 

これが”ブロックが見えていない選手の特徴”なのです。

 

バレーボールを始めたばかりの小学生や

中学生のスパイクを見ると、

ほとんどの選手の顔が天井を見ています

 

 


 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

では

どのようにすれば被っていることが改善されるのか?

 

それは”ボールを体の前で捉える”です。

f:id:takatyann0011:20170119202110j:plain

 

かぶっている選手はボールを捉える位置が

頭の上か頭の後ろにあります。

 

ボールを打つ位置がコートのある前ではなく、

頭の上や頭の後ろにあるため、

前にあるブロックが見えないのです。

 

ボールを打つ位置が

体の前になるようにする練習があります

 

それは”体の前でボールをキャッチする”です。

 

スパイクを打つことはせず、

ボールをキャッチすることで

体の前でスパイクを打つことに意識がいくため、

 

かぶることが早くなおります。

 

是非練習でスパイクを打つ際に、

かぶりをなおすために

 

体の前でボールをキャッチして

改善してみて下さい。

 

今日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

 

 

 

あきらめようかな…そう思ってもいい!【バレーボール】

 

 

 

 いつもブログをお読みいただいて

ありがとうございます!

たかちゃんです。

 

「あきらめよっかな…」

 「俺なんかがレギュラーになれっこない…」

 「俺なんかどうせ無理だ…」

 

  このように思ったことはありませんか?

 

どうあがいても

スパイクが決まらない

 

伝染してサーブカットも上手くいかない、

 

スパイクが決まらないことで、

やる気がどんどんなくなってくる

 

 「もうバレーボールやりたくない」

「あきらめよっかな」

 

思ったことが1度以上ありませんでしたか?

 

 私は何度もありました。

f:id:takatyann0011:20170119204232j:plain

 

 

 私はこのように

 

「もうバレーボールやめよっかな。。。」

と何度も思いました。

 

 本当に何度も

バレーボールを

 

辞めようと思いました。

 

でも、

私は今でもバレーボールを続けています。

 

「あきらめよっかな…」

「俺なんかがレギュラーになれっこない…」

「俺なんかどうせ無理だ…」

 

99%あきらめてもいい

でも、 

”1%”でもあきらめたくない

 

という気持ちがあるなら

あなたはここから頑張れる!

f:id:takatyann0011:20170119204408j:plain

 

 

 1%でもあきらめたくない気持ちが

あるならば、

 

必ずここから奮起出来る!

 

あなた人生でバレーボール以外でも、

何度も壁にぶち当たったでしょう。

 

その壁が重要なんです。

 

 ”壁にぶち当たってからが本当の勝負”

なのです。

f:id:takatyann0011:20170119204513j:plain

 

”成長のタイミング”

とも言えます。

 

 人生は山あり谷ありです。

 

あなたの人生というストーリーに

試練を与えて下さっただけなのです。

 

 この試練は

一段と成長するために

 

あなたの目の前に

訪れたものであり、

 

あなたが

越えられるものしかやってきません

 

1%でもあきらめたくない

という気持ちがあるのであれば、

 

あなたは

必ず奮起することが

出来ます。

 

是非、

 もうひと踏ん張り

 挑戦してみませんか?

f:id:takatyann0011:20170119204641j:plain

 

今日も最後まで見て頂き

ありがとうございました

 

 

 

スパイク助走が取れなくても高くジャンプ出来るコツ【バレーボール】

 

YouTube更新しています】

www.youtube.com

・元実業団
・バレーボール歴18年(2019年現在)
・バレーボール上達法、バレーボール情報を発信
・経験値を活かした分かりやすい動画をお届け

 

スパイク助走が取れなくて高くジャンプ出来ていないあなたへ

 

f:id:takatyann0011:20181124120642j:plain

 

 

試合中のラリーで
どうしても助走が取れなくて
高くジャンプ出来ないことってありませんか?

 

「スパイクの助走が取れなくれ高くジャンプ出来ない。」

「スパイクの打点が低くなってしまう。」

 

スパイカーであれば経験されたことが
多くあると思います。

 

比較的サーブカットをしてからや、
自分のコートにチャンスボールが来て
時間的に余裕がある時は、

十分に助走が取れて
高さのあるジャンプが出来ていると思います。

 

 

 

 

ラリー中はスパイク助走が取りずらく高くジャンプしずらい

 

f:id:takatyann0011:20181124221507j:plain

 

 

サーブカットをしてからや
自分のコートにチャンスボールが来て
時間的に余裕がある時に比べて、

 

ラリー中はどうなるかというと、
ブロックを跳んでから開いてスパイクを打つので
スパイク助走を取れない時が多くなってしまう

 

仲間のレシーブしたボールの軌道が低いと
スパイカーにトスが上がるまでの時間が短くなる為
スパイク助走が取れなくなってしまうのです。

 

ラリー中にブロックを跳んでから
開いてスパイクを打つという動作は
意外と難しいのです。

 

このようにスパイク助走が
十分に取れない場合に
高くジャンプが出来る方法をご紹介します。

 

 

 

 

 

あなたがスパイク助走が取れなくても高くジャンプ出来れば!

 

f:id:takatyann0011:20180403232927j:plain

 

 

あなたが今回ご紹介する
この方法を実行することで、

ラリーが試合中にどんなに多くなっても
スパイク決定することが出来、

ラリーを制することで
連続して得点を取ることが出来ます。

 

このスパイク助走が十分に取れていなくても
高くジャンプ出来る方法を
あなたが修得すれば、

チームを勝利に導くことが出来ます。

 

 

 

もしも、このままスパイク助走が取れないと…

 

f:id:takatyann0011:20181124215421j:plain

 

 

今回ご紹介するこの方法を
知っただけ実行しなければ

試合中ラリーになった場合
スパイク助走が十分に取ることが出来ず、

ジャンプをすることが
ままならない状態になります。

 

ジャンプをすることがままならなけらば
高さの無いジャンプのまま
スパイクを打ってしまい

スパイクを決めることが
困難になってしまいます。

 

このような状態にならない為に
今回ご紹介する

スパイク助走が取れなくても高くジャンプ出来る方法
を実行して欲しいと思います。

 

 

 

 

では、そのスパイク助走のコツとは?

 

スパイク助走が取れなくても高くジャンプする方法とは?

 

それは、
”スパイク助走の踏み込みである最後の2歩を力強く踏込む”
です。

 

f:id:takatyann0011:20181124230515j:plain

 

(3歩助走で例えると、2歩目と3歩目

(※右利きのスパイク助走の踏み込みである最後の2歩とは、右→左という順番の踏み込み)
(※左利きのスパイク助走の踏み込みである最後の2歩とは、左→右という順番の踏み込み)

 

 

 

ラリー中のスパイク助走が
取れないということは、

いつものスパイク助走の距離が
取れている時よりも、

スパイク助走の距離が短い
ということになります。

 

ラリー中はその短い助走の中で
高くジャンプをする必要があります。

 

なので、
最後のスパイク助走の2歩を力強く踏込むのです。

そうすることで
いつも以上に足の筋肉で地面を蹴ることが出来
高くジャンプすることが出来るようになるのです。

 

 

 

 

ラリー中に
高くジャンプすることが出来ない選手
この地面の蹴りが弱いです。

この地面の蹴りが弱い為
高くジャンプすることが出来ないのです。

 

実際に高くジャンプ出来ている選手
Vリーグで活躍している選手を見てみると、

足で地面をしっかりと捉えていて
高くジャンプ出来てています

 

逆に高くジャンプ出来ていない選手は
地面の踏み込みが弱いです。

 

地面の踏み込み1つで
ジャンプ力にこれだけ影響してくるのです。

 

 

 

 

 

ラリー中高くジャンプ出来るスパイク助走の練習方法

 

 

では、実際どのように
最後のスパイク助走の2歩を力強く踏込むのか?

 

 

※1.今回は分かりやすくご紹介する為に
基本的なスパイク助走である3歩助走で説明します

 

※2.右利きのスパイク助走の選手に
向けてご紹介しますので、

左利きのスパイク助走の選手は
表示されている足の逆足で実践して下さい。

 

 

 

 

【ステップ1】3歩助走の2歩目である右足のかかとから力強く踏込む

 

f:id:takatyann0011:20181124230658j:plain

 

これはとても重要です。

かかとの踏み込みが弱いと
高くジャンプすることが出来ません。

 

 

 

【ステップ2】3歩助走の最後の3歩目である左足のつま先を地面に踏み込む時一瞬で地面を蹴る

 

f:id:takatyann0011:20181127001358j:plain

 

左足のつま先を
一瞬で踏み込んで下さい。

 

このつま先が地面と
どれだけ接触時間が短いかで
ジャンプ力にかなり影響します。

 

 

このステップ1とステップ2にしたがって
スパイク助走の練習をして下さい。

 

 

 

 

コツのまとめ

 

《スパイク助走が取れなくても高くジャンプ出来る方法》

それは、
”スパイク助走の踏み込みである最後の2歩を力強く踏込む”
です。

 

高くジャンプすることが出来ていない選手
スパイク助走である地面の踏み込みが弱い

 

 

 

《ラリー中高くジャンプ出来るスパイク助走のコツ》

 

【ステップ1】
3歩助走の2歩目である
右足のかかとから力強く踏込む

 

【ステップ2】
3歩助走の最後の3歩目である
左足のつま先を地面に踏み込む時
一瞬で地面を蹴る

 

 

 

今回ご紹介したスパイク助走のやり方は
今すぐ実践出来る簡単なやり方です。

このスパイク助走のやり方を
知っただけで終わりにせず

実際の練習や公式試合で実践することで
初めて身につきます

なので、行動に起こして
スパイカーとして
成長していって欲しいと思います。

 

最後まで見て頂いて
ありがとうございました。

 

 

スポーツ選手の5割以上は実は知らない…カレーライスの落とし穴【バレーボール】

 

YouTube更新しています】

www.youtube.com

・元実業団
・バレーボール歴18年(2019年現在)
・バレーボール上達法、バレーボール情報を発信
・経験値を活かした分かりやすい動画をお届け

 

 

 

いつもブログを見て頂いて

ありがとうございます!

たかちゃんです。

 

”カレーライス”

f:id:takatyann0011:20170126152540j:plain

大好きな人が多いのではないでしょうか?

 

私は大好きです笑

 

カレールーとご飯が合わさって

とても美味しく

バクバク食べてしまうカレーライスですが、

 

スポーツする選手にとって

落とし穴があります。

 

スポーツ選手にとって

食べ物は体を作る基盤になります。

 

f:id:takatyann0011:20170126153702j:plain

 

食べ物から栄養を補給し

体を動かすエネルギーになったり

筋肉を大きくさせたりします。

 

では、

カレーライスの落とし穴とはなんなのか?

 

あなたはこの

カレーライスの落とし穴を知ることで

 

練習中に体が動きずらい日を無くします。

 

体の動きが良くなって

キレのある動きが出来るようになります。

 

そして、練習の体の動きが良いので

練習の効率や質が上がって

 

今までよりも成長スピードが速くなり

早く上達出来るようになります。

f:id:takatyann0011:20170126153907j:plain

 

しかし、

このカレーライスの落とし穴を知らないと

 

練習中の体の動きにキレがなく

いつもは取れているレシーブが取れなくなってしまったり

スパイクの助走が遅れてしまったりします。

 

そして、

その日の練習に身が入らず

 

あなたの上達のスピードが遅くなってしまい

目標を達成出来なくなってしまうかもしれません。

 

是非

最後までこのブログを読んで

 

バレーボールのプレーの上達スピードを上げて

試合で活躍する選手になって下さい。

f:id:takatyann0011:20170120182833p:plain

 

では紹介します。

カレーライスの落とし穴とは

 

それは

”試合の1週間前からカレーライスは食べてはいけない”

という事です。

 

これを聞いたあなたは

ビックリしているかもしれません。

 

詳しく説明します。

 

なぜ”

試合の1週間前からカレーライスは食べてはいけない”のか

 

それは、

”脂質が多い”からです。

 

”脂質”とは⇒”脂肪で構成されている栄養素”のことをさします。

 

カレーライスのライス(ご飯)の栄養素は

炭水化物がほとんどで体に取り入れることで

体を動かすエネルギーとなります。

 

カレーライスのカレー(ルー)はと言うと

カレーの栄養素は脂質で体のエネルギーとなるのですが、

 

脂質はお腹の中に溜まりやすく

体の動きを悪くしてしまいます

f:id:takatyann0011:20170126154240p:plain

 

 

※【脂質の取りすると体脂肪の増加に繋がるため

運動のパフォーマンスを低下させてしまう】

というデータがあります。

 

カレーライスを食べてはいけない

というわけではありません。

 

ただ試でベストなパフォーマンスを

発揮するために

 

目安として

1週間前から体のコンディションを考えた食事を摂る必要があります

f:id:takatyann0011:20170126154539j:plain

 

そのためには、

体を動きにくくする食べ物を

食べるのではなく

 

試合でベストパフォーマンスが

出来るような食事を摂る必要があるのです。

 

あなたは

このカレーライスの食べ方に

気を付けることで

 

試合前の練習で体が動きやすく

キレのあるレシーブやスパイクが出来るようになり、

 

実際の試合であなたのベストパフォーマンスを

発揮出来ます。

f:id:takatyann0011:20170120182431j:plain

 

是非このことを頭において

試合前の食事には気を付けて欲しいと思います。

 

【※スポーツ選手の試合前の食事について

詳しく知りたい方はこちら※】

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

》》》スポーツ選手の試合前の食事《《《

 

今日も最後まで読んで頂き

ありがとうございました。

 

スポーツ選手の試合前の食事【バレーボール】

 

YouTube更新しています】

www.youtube.com

・元実業団
・バレーボール歴18年(2019年現在)
・バレーボール上達法、バレーボール情報を発信
・経験値を活かした分かりやすい動画をお届け

 

 

〜関連記事〜

 

===========================

 

 

 

いつもブログを見て頂いて

ありがとうございます!

 

たかちゃんです。

 

今日はスポーツ選手の試合前の食事について

ご紹介します。

 

合前の食事と言うのは

試合にベストコンディションをもって行く

ために大事なことになります。

f:id:takatyann0011:20170126181433j:plain

 

 

※食べる物によって試合中の

パフォーマンスに影響することは

データで証明されています。

 

では試合前の食事はどのようなものがいいのか

 

あなたはこの試合前の食事を知ることで

 

試合当日にあなたの本調子のコンディション

試合を迎えることが出来ます。

 

試合中では

”体の動きが悪い”という事はなく

体が動きやすく

 

レシーブの1歩目が出やすかったり

スパイク助走に速く入れたりすることが出来ます。

f:id:takatyann0011:20170126181802p:plain

 

結果的には試合を勝利に導くことが

可能になります。

 

食べ物1つで体のコンディションが大きく影響していて

試合の勝敗に大きく左右します。

 

 

しかし

あなたはこの試合前の食事を知らないことで

 

試合中のコンディションが良くなく

体が本調子でない状態で試合しなければならなくなります。

 

動きだしの1歩目が遅れてしまったり

ボールの反応が遅れてしまったりします。

 

このコンディションの状態で

試合を勝つことは

非常に難しくなります

f:id:takatyann0011:20170126154240p:plain

 

試合の前の食事で勝つことが難しい状況に

自分から行動していたら

かなり勿体ないことです。

 

食事は良い物を摂取することで

パフォーマンスを高めてくれる分

 

食べる物によって

パフォーマンスダウンしてしまう事にも

なりかねないのです。

 

では紹介します。

 

 

 

 

《試合1週間前~当日の朝まで食事》

基本的に【和食(油もの抜き)+炭水化物多め】です。

f:id:takatyann0011:20170126183832j:plain

f:id:takatyann0011:20170126183857j:plain

 

なぜ和食が良いのかと言うと

”栄養のバランスが良く油があまり使われていない”

からです。

 

食べ物の栄養素は偏りがあってはいけません

 

食べ物に偏りが出てしまうと

補給されていない栄養素が出てきてしまいます。

 

和食はと言うと

・魚

・卵

・納豆

・味噌汁

・煮もの

・鍋

・漬物

などなど

 

多くの栄養素が補える食べ物ばかりです。

 

そして、バランスも良いので体に凄く良いです。

 

※油ものはなぜダメなのか

f:id:takatyann0011:20170126185236p:plain

 

それは、

”油は体の動きを悪くしてしまうから”です。

 

決して油ものがいけない!

と言っている訳ではありません。

 

油ものは試合の1週間前~当日までは控えて下さい

 

スポーツ選手は

1週間前の練習から本格的に

試合に向けてコンディションの調整に入ると思います。

 

そこで、油ものを摂取してしまうと

体の動きに影響してしまい

試合にベストコンディションをもって行けなくなってしまいます

 

なので

試合の1週間前~当日までは油ものは控えて下さい。

 

 

 

 

 

《試合3時間前》

基本的に【炭水化物】

f:id:takatyann0011:20170126185502j:plain

試合中のエネルギーになる物を食べます。

・おにぎり

・パスタ

・パン

などなど

試合はエネルギーを消費します。

 

食べてエネルギーに変わる食べ物、

炭水化物を摂取しましょう。

 

 

※ただし

試合3時間前の

炭水化物の食べ過ぎには注意して下さい。

 

食べ過ぎてしまうと試合まで消化出来なくなってしまいます。

腹5分目くらい、軽食程度にして下さい。

 

 

 

 

 

《試合直前》

試合前はほとんど固形の食べ物は

食べないようにします

 

固形の食べ物がお腹の中に 

入っている状態で試合をしても

体が重くなってしまいます。

 

しかも、

人間は運動しながら食べ物の吸収が出来ないので

老廃物となってしまいます。

 

栄養補給するのであれば、

ウイダーinゼリー”のような固形ではない

水分に近い物、ゼリー状のもので

栄養補給出来る物にして下さい。

f:id:takatyann0011:20170126213957j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがだでしょうか?

 

試合1週間前から食事を

気を付けることで

 

あなたは実際の試合を

ベストコンディションで試合をすることが出来

 

キレのあるレシーブや

助走から打球までキレのある

スパイクを打つことが出来ます。

f:id:takatyann0011:20170119154508j:plain

 

是非

1度試合に向けてやってみて下さい。

 

この食事法を行うことで

あなた自身が感じることがあると思います。

 

是非実行して

ベストパフォーマンスをして下さい!

 

今日も最後まで見て頂いて

ありがとうございました。

 

バレーボールシューズ・靴ヒモを強く結びすぎると………【バレーボール】

 

YouTube更新しています】

www.youtube.com

・元実業団
・バレーボール歴18年(2019年現在)
・バレーボール上達法、バレーボール情報を発信
・経験値を活かした分かりやすい動画をお届け

 

 

 

 

〜関連記事〜

 

==========================

 

 

 

つもブログを見て頂いて

ありがとうございます!!

タカです。

 

今日は“バレーボールシューズ”

について書かせて頂きます。

 

しかも

この情報は結構恐ろしいものがあります。

 

“バレーボールのシューズの靴ヒモ“

のことについて書かせて頂きます。

f:id:takatyann0011:20170301215724j:plain

 

SNSの方にも

この情報は書かせて頂いているので

ご存じの方もいるとは思いますが、

 

バレーボールをしている方なら

恐ろしいと感じてしまうと思うので、

 

改めて詳しくブログの方で書かせて頂きます。

 

この“バレーボールシューズの靴ヒモの結び方”

の情報を知っているか知っていないかで、

今後のバレーボール人生に大きく影響します

 

後でお話しするのですが、

私は“バレーボールのシューズの靴ヒモ“

に関することで“大ケガ”をしました。

 

あなたはこの情報を知ることで、

いつか訪れてしまう大ケガを防ぐことが出来ます

f:id:takatyann0011:20170127183522j:plain

 

このケガをしてしまうと、

半年はバレーボールが出来なくなります

 

是非知ってほしい情報になります。

 

そしてあなたに有利に働きます

 

しかし

あなたがこの情報を知らないと

いつか大ケガしてしまう可能性が高まります

 

この大ケガをしてしまうと

半年はバレーボールが出来なくなるので

 

レギュラーは遠ざかると共に

チームメイトとの実力の差

どんどん開いてしまいます。

 

練習が出来なくなるので、

筋力もどんどん落ちてしまい

ジャンプ力もパワーもダウンしてしまいます。

f:id:takatyann0011:20170127184301p:plain

 

この先このような

バレーボール人生になりたくない方は

このままお読みください。

 

では紹介します。

 

靴ヒモを強く結びすぎると………

 

“足の甲が疲労骨折を起こします”

 

なぜか?

 

詳しくお伝えします。

 

人間の足の裏は歩いている時に、

足の裏が広がったり戻ったりを繰り返しています

f:id:takatyann0011:20170127184014j:plain

 

人間の足は皮膚であり

筋肉ですので

 

足の裏が地面と接した時に

筋肉が広がって

 

地面から離れた時に

筋肉が戻っています

 

足の裏の皮膚は歩くたびに

広がったり戻ったりを繰り返しているのです。

 

歩いている時も

広がったり戻ったりを

繰り返しているので、

 

運動している時の足の裏は、

歩いている時の倍以上の圧力で

広がったり戻ったりを切り返しています

f:id:takatyann0011:20170127184617j:plain

 

足の裏の皮膚が広がったり戻ったりを

繰り返しているのにも関わらず、

シューズの靴ヒモ強く結びすぎていたらどうなるでしょう

 

足の裏の皮膚が

広がれるシューズ内のスペースがないので、

足自体がかなり窮屈な状態になります

 

この状態で運動をし続けたらどうなるのか

 

足自体が正常な動きを出来ていなく、

足が常に締め付けられている状態なので

ケガに繋がるのです。

 f:id:takatyann0011:20170127185304j:plain

 

その時に

ケガになる可能性高いのが

疲労骨折”

 

疲労骨折》

骨に小さな負荷が徐々に積み重なって起こるケガの事

 

“シューズのヒモの結びすぎ”

によって足が窮屈な状態になり、

 

足の甲の骨が

ギュウギュウな状態で運動しているので、

 

足に異常が発生して

ケガになってしまうのが疲労骨折です。

 

………ここで私の話をさせて頂くのですが、

高校時代に足の甲を疲労骨折しました。

 

さいころからシューズのヒモは

強めに絞めていました。

 

高校時代の練習は

中学時代に比べてハードだったので、

足にもかなりの圧力がかかっていました。

 

ある日

他校との練習試合中に

左足の甲に違和感を覚え

 

徐々に痛くなり始め、

歩くのもままならなくなり、

急遽病院に行ったところ

 

疲労骨折”と診断され

半年間バレーボールが出来ませんでした。

 

ケガしている期間は

とてもやるせない気持ちでいっぱいでした。

f:id:takatyann0011:20170127185757j:plain

 

では

どのようにして予防すれば良いのか?

 

シューズのヒモを

ぶかぶかにする必要はありません。

 

足にフィットしていればオッケーです。

 

シューズも少々伸び縮みするので

足にフィットしている感覚があればいいでしょう。

 

結びすぎにはくれぐれも気を付けて下さい。

 

足への圧力が積み重なると

疲労骨折”になる可能性があります。

 

是非気を付けて

日々の練習に取り組んでほしいと思います。

 

今日も最後まで見て頂き

ありがとうございました!

 

スパイク助走のバックスイングは速くするな!?【バレーボール】

 

YouTube更新しています】

www.youtube.com

・元実業団
・バレーボール歴18年(2019年現在)
・バレーボール上達法、バレーボール情報を発信
・経験値を活かした分かりやすい動画をお届け

 

 

 

つもブログを見て頂いて

ありがとうございます!!

 

タカです。

 

 

ブログの最初のタイトルを見ましたでしょうか?

 

“スパイク助走のバックスイングは速くするな!?”

f:id:takatyann0011:20170131172943j:plain

 

 

「え?バックスイングは速くしないの?」

「バックスイングを速くすることで

高く跳べるんじゃないの?」

f:id:takatyann0011:20170202110433j:plain

 

と疑問に思った方

 

このままお読みください!

 

“スパイク助走のバックスイングは速くするな!?”

の意味をじっくりご説明します。

 

 

 

 

スパイクの助走をする時に

腕の振り上げとして行う

バックスイング

 

このスパイクの助走をする時に

バックスイングを行うことで

 

高くジャンプすることが可能になります

f:id:takatyann0011:20170131173228j:plain

 

 

スパイクの助走を行っている足の力

腕の振り上げの力を組み合わせることで

 

空中に高く

そして、

長くジャンプすることが出来るようになります。

 

 

 

また、

この腕の力で跳ぶことの出来る

バックスイングですが、

 

バックスイングは腕の振り上げる力によって

高く跳ぶことが出来ます。

 

この腕なのですが、

人間の体で言うから伸びて腕があります。

f:id:takatyann0011:20170131174041j:plain

 

この肩を中心として腕が伸びているので、

バックスイングは遠心力が働いていることになります。

 

 

スパイク助走のバックスイングは肩を中心として

半円を描くようにして遠心力を使い

高く跳んでいます。

 

この遠心力を利用することで

バックスイングが最大限の力を発揮して

高く跳ぶことが出来るのです。

 

 


 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

ここまでの話を聞いて

 

「バックスイングを速くした方が

遠心力がさらに働いて高く跳べるんじゃないの?」

f:id:takatyann0011:20170131174411j:plain

 

 

と思った方がいると思います。

 

 

ではなぜ

“スパイク助走のバックスイングは速くするな!?”

と言っているのか?

 

 

あなたはこの後の

“スパイク助走のバックスイングは速くするな!?”

という話を聞き、

 

実際に

練習に落とし込んで

実践することで、

 

スパイク助走のバックウイングの力を

最大限に活かして

高さのあるスパイクを打つことが出来ます。

f:id:takatyann0011:20170119171037j:plain

 

今までは

バックスイングの力の100%の力

使って跳んでいなかったスパイクジャンプが、

 

バックスイングの100%の力を

常に発揮することが出来ます

 

このスパイク助走のバックスイングの力を

100%常に発揮することで、

 

あなたの最高到達点(ジャンプをして最も高い打点のこと)

で常にスパイクを打つことが可能になります。

 

さらに

スパイク助走のバックスイングの力を

100%活かすことで

 

最高到達点を上げることが

可能になるのです。

f:id:takatyann0011:20170131174935j:plain

 

3㎝でも、5㎝でも、7㎝でも。

 

スパイク助走のバックスイングの

動かし方を少し工夫するだけで

最高到達点が上がったら嬉しくありませんか

 

ジャンプ力を上げるための

筋力トレーニングをしていないのに

 

スパイク助走のバックスイングの

動かし方を工夫するだけで

 

最高到達点を上げることが可能になるのです。

f:id:takatyann0011:20170131175201j:plain

 

スパイク助走のバックスイングの

力を最大限に活かし

 

常に最高到達点でスパイクを打ちたい!

最高到達点を上げたい!

最高到達点を上げてスパイク決定率を上げたい!

 

という方はこのままお読みください。

 

 


 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

しかし、

この“スパイク助走のバックスイングは速くするな!?”

という話を聞いただけで

 

練習に落とし込んで実践をしなければ、

 

本来あなたが持っている

バックスイングの力を

100%使っていないまま

 

この先ずっと

スパイクを打つことになります。

 

バックスイングの力を

100%活かすことが出来るにも関わらず

 

100%の力を使っていないバックスイングしか

出来ていないことになります。

 

本来100%の力を発揮できるにも関わらず

このバックスイングの力を

100%使っていないということは

 

“宝の持ち腐れ”

(優れている能力があるにも関わらず発揮せずにいること)

の状態になります。

 

凄く勿体ないことです

f:id:takatyann0011:20170131213101p:plain

 

使っていないまだ眠っている力を使わないことは

本当に勿体ないことです

 

是非この後の

“スパイク助走のバックスイングは速くするな!?”

の話を聞いて、今日の練習で実践して

 

実際に

100%の力を発揮しているバックスイングの力

肌で感じて欲しいと思います。

 

私はこのブログを読んでいる方に

”バックスイングの力を100%活かして欲しい!"

のでこのブログを書いています。

 

是非実行して欲しいと思います。

 

そして

今後のバレーボール人生に

活かして欲しいと思います。

 

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

ではいよいよお伝えします。

 

“スパイク助走のバックスイングは速くするな!?”

とは、どういうことなのか

 

それは

“バックスイングを速くしようとすると

バックスイングの動き自体が小さくなってしまう”

 

ということです。

f:id:takatyann0011:20170131172943j:plain

 

スパイク助走のバックスイングは

腕の振り上げの力を使った動きで

高くジャンプするために重要なことです。

 

このバックスイングの動きを

速く動かそうとすると

 

バックスイング自体の動きが

小さくなってしまい、

高くジャンプすることが難しくなる

 

スパイクジャンプを高く跳ぶために

バックスイングの速さは重要です。

 

ゆっくりとしたバックスイングの

腕の振り上げの動きをしても

高く跳べないのは事実です。

 

 

でも私がお伝えしたいのは

 

“最初からバックスイングを速く振り上げようと

してしまうとバックスイングの動きが小さくなってしまい

腕の振り上げる可動域を最大に活かしきれていない”

 

ということです。

f:id:takatyann0011:20170131214308j:plain

 

可動域とは、動かすことの出来る範囲のことを言います。

 

バックスイングの腕の振り上げる範囲の

可動域が狭くなってしまうと

高く跳ぶことが出来なくなってしまいます

 

 

あなたは振り子はご存じでしょうか

f:id:takatyann0011:20170131214502p:plain

 

1度は見たことはあると思います。

 

この振り子をある方が持っていたとします。

 

そのある方が

①のふり幅と

②のふり幅に振り子を振っていたとします。

f:id:takatyann0011:20170131234936p:plain

f:id:takatyann0011:20170131235010p:plain

 

このふり幅の状態のまま矢印⇒の方向に

振り子が振れた時に、

 

振り子を離した場合どちらが遠くにとびますか

 

ですね。

 

振り子の振れているふり幅が大きい

②の方が遠くにとびます。

 

 

バックスイングにも

これと同じことが言えるのです。

 

スパイク助走のバックスイングを

最大限に活かすことで、

高さのあるジャンプが生まれるのです。

 

では、

どのようにバックスイングをしたらよいのか

 

それは

“肩の可動域を最大限に活かした

ダイナミックなバックスイング”

を意識して下さい。

f:id:takatyann0011:20170131235918j:plain

 

大きく腕を体の後ろに引き下げて下さい

 

そうすることで、

肩の可動域を最大限に活かし

 

さらに遠心力も増すことで

高さのあるジャンプをすることが出来ます。

f:id:takatyann0011:20170201000150p:plain

 

最初はバックスイングを

速くする必要はありません

 

速くしようとすると

バックスイングの可動域が狭くなってしまいます

 

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

このダイナミックなバックスイングを

取得するにあたっての練習法を公開します

 

最初からスパイクを打ってしまっては、

打つことに意識がいってしまって

 

バックスイングの可動域が

小さくなってしまう可能性があります。

 

1、最初は高いところの目印に向かって

高くジャンプして下さい

 

バスケットのリングに向かって

ジャンプするのがオススメです。

f:id:takatyann0011:20170201000534j:plain

 

この時はもちろんバックスイングに

意識を置いてジャンプして下さい。

 

2、次にセッターにトスを上げて貰って

そのボールをキャッチして下さい。

f:id:takatyann0011:20170201000832j:plain

 

この時も

肩の可動域を最大限に活かした

ダイナミックなバックスイング

になるように意識して下さい。

 

3、ダイナミックなバックスイングに慣れて来たら、

最後に実際にスパイクを打ってみて下さい

f:id:takatyann0011:20170119200647j:plain

 

最初の内は誰かに

バックスイングを見てもらうといいです

 

どんどんバックスイングの可動域が

小さくなっているのに本人が気付かないで

練習してしまっては

 

ダイナミックなバックスイングの

修得は出来ません

 

是非

この順番に沿ってやってみて下さい。

 

ステップ1

高い目印に向かって高くジャンプ“目印→バスケットリングがオススメ”

(肩の可動域を最大限に活かしたダイナミックなバックスイングを意識して行う)

 

ステップ2

セッターにトスを上げて貰ってボールをキャッチ

(肩の可動域を最大限に活かしたダイナミックなバックスイングを意識して行う)

 

ステップ3

実際にスパイクを打つ

(肩の可動域を最大限に活かしたダイナミックなバックスイングを意識して行う)

 

 

大きなバックスイング、

ダイナミックなバックスイングを

意識してスパイクを打ってみて下さい。

 

この

ダイナミックなバックスイングをすることで、

 

肩の可動域を最大限に活かし、

そして遠心力を活かして最高到達点で

スパイクを打つことに繋がります。

f:id:takatyann0011:20170119171037j:plain

 

最高到達点が上がることも可能になります。

 

スパイクを打つ時に、

常に最高到達点でスパイクを打つことで、

 

相手ブロックにあなたの打つスパイクが当たって

ブロックシャットアウトやナイスワンタッチに

なる可能性が低くなり、

 

スパイク決定率が上がることに繋がります。

f:id:takatyann0011:20170201001237j:plain

 

是非練習で実行して

 

“ダイナミックなバックスイング”を修得し、

高さのあるジャンプをして、

スパイクポイントを沢山取って欲しいと思います。

 

最初にも言いましたが、

実行してあなたの技術として修得しなければ

意味がありません

 

読んで終わってしまっては

何も変わっていません

 

練習で

このダイナミックなバックスイングを実行して

 

あなたの技術として身に着けて

スパイクに活かして欲しいと思います。

 

長文になりましたが

最後まで読んで頂いて

ありがとうございました。